キャリアブレイクを文化に。
社会のリズムをアップデート。
2024年10月13日 14:30より
SALT(福岡県)にて開催
📣10/13(日)開催!ブランクではなくブレイク。ポジティブな離職期間「キャリアブレイク」の可能性について語ろう。海辺の円卓会議
終身雇用の衰退や中途採用の活発化といった社会の変化、人々の意識の変化などにより、転職は一般化してきています。
しかし、離職してからどう過ごすのか。キャリアの間をどのように捉えるのか。
そういったところについてはあまり目が向けられていないように思います。
その為に、離職期間はキャリアのブランクであるとネガティブなイメージになってしまうこともあります。「キャリアブレイク」は、その離職期間における一つの考え方です。
ブランクではなくブレイクと考え、休みの時間を前向きに取り入れ、次の一歩を模索したり興味のあることにチャレンジしたり。
今回、そんなキャリアブレイクについて研究をされているキャリアブレイク研究所 北野さんをお招きすることになりました。
キャリアブレイク実践者による体験談や、実際に今の仕事やキャリアに悩んでいる方のお悩みをお聞きして、キャリアブレイクの可能性について考えていきます。
「キャリアブレイク」という観点でこれまでを振り返ってみることで新たな気づきが生まれたり、今モヤモヤを抱えている方にとっては、新たな選択肢を考えるきっかけになったり。
それぞれの人生を見つめ直す時間にできたらと思っています。
海の目の前の空間で円になり、肩肘張らずに語り合うスタイルで考えています。
離職・転職経験がある方もない方も、これから考えている方にもお気軽にご参加いただけると嬉しいです。ドリンク・お菓子も心ばかりご用意いたします。
【こんな人におすすめ!】
☑これまでのキャリアを振り返り、これからについて考えたい人
☑転職を考えているが、離職期間をどう過ごすか迷っている人
☑今の仕事にモヤモヤを抱えており、次のアクションを迷っている人
☑これからのキャリアについて考え方を広げたい人
【概要】
日程:2024年10月13日(日)
時間:14:30~17:00
構成:(前半)エピソードシェアタイム/(後半)Questionコーナー
会場:SALT4F
備考:参加費無料/ワンドリンク&お菓子付き
お申込み:プロフィール欄のリンクから(@salt.today)
<北野貴大(きたのたかひろ)>
一般社団法人キャリアブレイク研究所 代表。キャリアにブレイクを取り入れる欧州文化「キャリアブレイク」を研究。著書に「仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢(KADOKAWA)」。新卒でJR西日本グループに入社し「ルクア大阪」をはじめとするデパートプロデューサーとして従事。妻のキャリアブレイクをきっかけに、キャリアブレイクの人のための宿「おかゆホテル」をスタート。2022年にJRを退職し、キャリアブレイクを文化にするための一般社団法人を起業。「月刊無職」「むしょく大学」「無職酒場」などを運営。大阪公立大学大学院 経営学研究科 特別研究員。
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年10月13日 14:30 〜 10月13日 17:00
SALT
福岡県福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15−18 マリブ今宿シーサイドテラス3F
14:30~17:00
生き方と働き方の新しいカルチャーをつくり、個人の豊かさから、社会の豊かさを創造する。福岡市今宿で海辺のシェアオフィス SALT(https://salt.today/)、古賀市薬王寺の山側エリアでインキュベーション施設 快生館(https://kaiseikan.info/)など、複数のワークスペースを運営。人や地域、自然とのつながりからモノやコトを生み出していく。そんな場づくりを目指しています。また、福岡移住計画(https://fukuoka-ijyu.jp/)では地域に密着した仕事の情報や物件についてなど、移住を検討している方に向けて、居・職・住に関わることを発信しています。
2024年10月13日 14:30より
SALT(福岡県)にて開催
📣10/13(日)開催!ブランクではなくブレイク。ポジティブな離職期間「キャリアブレイク」の可能性について語ろう。海辺の円卓会議
終身雇用の衰退や中途採用の活発化といった社会の変化、人々の意識の変化などにより、転職は一般化してきています。
しかし、離職してからどう過ごすのか。キャリアの間をどのように捉えるのか。
そういったところについてはあまり目が向けられていないように思います。
その為に、離職期間はキャリアのブランクであるとネガティブなイメージになってしまうこともあります。「キャリアブレイク」は、その離職期間における一つの考え方です。
ブランクではなくブレイクと考え、休みの時間を前向きに取り入れ、次の一歩を模索したり興味のあることにチャレンジしたり。
今回、そんなキャリアブレイクについて研究をされているキャリアブレイク研究所 北野さんをお招きすることになりました。
キャリアブレイク実践者による体験談や、実際に今の仕事やキャリアに悩んでいる方のお悩みをお聞きして、キャリアブレイクの可能性について考えていきます。
「キャリアブレイク」という観点でこれまでを振り返ってみることで新たな気づきが生まれたり、今モヤモヤを抱えている方にとっては、新たな選択肢を考えるきっかけになったり。
それぞれの人生を見つめ直す時間にできたらと思っています。
海の目の前の空間で円になり、肩肘張らずに語り合うスタイルで考えています。
離職・転職経験がある方もない方も、これから考えている方にもお気軽にご参加いただけると嬉しいです。ドリンク・お菓子も心ばかりご用意いたします。
【こんな人におすすめ!】
☑これまでのキャリアを振り返り、これからについて考えたい人
☑転職を考えているが、離職期間をどう過ごすか迷っている人
☑今の仕事にモヤモヤを抱えており、次のアクションを迷っている人
☑これからのキャリアについて考え方を広げたい人
【概要】
日程:2024年10月13日(日)
時間:14:30~17:00
構成:(前半)エピソードシェアタイム/(後半)Questionコーナー
会場:SALT4F
備考:参加費無料/ワンドリンク&お菓子付き
お申込み:プロフィール欄のリンクから(@salt.today)
<北野貴大(きたのたかひろ)>
一般社団法人キャリアブレイク研究所 代表。キャリアにブレイクを取り入れる欧州文化「キャリアブレイク」を研究。著書に「仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢(KADOKAWA)」。新卒でJR西日本グループに入社し「ルクア大阪」をはじめとするデパートプロデューサーとして従事。妻のキャリアブレイクをきっかけに、キャリアブレイクの人のための宿「おかゆホテル」をスタート。2022年にJRを退職し、キャリアブレイクを文化にするための一般社団法人を起業。「月刊無職」「むしょく大学」「無職酒場」などを運営。大阪公立大学大学院 経営学研究科 特別研究員。
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年10月13日 14:30 〜 10月13日 17:00
SALT
福岡県福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15−18 マリブ今宿シーサイドテラス3F
14:30~17:00
生き方と働き方の新しいカルチャーをつくり、個人の豊かさから、社会の豊かさを創造する。福岡市今宿で海辺のシェアオフィス SALT(https://salt.today/)、古賀市薬王寺の山側エリアでインキュベーション施設 快生館(https://kaiseikan.info/)など、複数のワークスペースを運営。人や地域、自然とのつながりからモノやコトを生み出していく。そんな場づくりを目指しています。また、福岡移住計画(https://fukuoka-ijyu.jp/)では地域に密着した仕事の情報や物件についてなど、移住を検討している方に向けて、居・職・住に関わることを発信しています。