キャリアブレイクを文化に。
社会のリズムをアップデート。
2024年06月06日 20:00より
オンラインにて開催
\\ 大人のための仕事体験「仕事旅行」って? //
「気になるあの仕事ってどんな働き方なんだろう?」
キャリアブレイク中の方はもちろんのこと
働いている方も、ふと考えたことはありませんか?
小さい頃に憧れていた仕事があったり
まちで見かける身近だけどやったことない仕事や
テレビやSNSで見かけたあのお仕事など
そんな気になる職業を短期で体験できるのが
仕事旅行社の「仕事旅行」です
2011年にサービスを開始されてから
これまでの約700職種の職業体験ツアーを実施し
既に3万人以上の方が体験に参加しているそう
その職種の種類も、伝統のものづくり仕事から
新しいスタイルのオフィスワークまで
様々な仕事場を旅するように訪問できます
実際に自分自身で体験することで
知識にとどまらない気づきや実感が得られたり
「働くこと」の選択肢や視点を増やすことで
「自分の腑に落ちた働き方」のヒントが
見つかってくるかもしれません。
何より、気になった仕事を覗いてみたいという
好奇心が満たされそうな気がしています!
今回は、そんな仕事旅行社を立ち上げて運営される
代表の田中翼さんにお越しいただき
どんな職業体験があったり、どんな方々利用されて
どんな気づきや発見が生まれているのかなど
みんなでいろいろご質問してみたい思います!
-
<授業ゲスト>
田中翼さん / 株式会社仕事旅行社 代表取締役
1979年生まれ、神奈川県出身。米国ミズーリ州立大学を卒業後、国際基督教大学へ編入。卒業後、資産運用会社に勤務。在職中に趣味で様々な業界への会社訪問を繰り返すうちに、その魅力の虜となる。「働く」ということに対する気づきや刺激を多く得られる職場訪問を他人にも勧めたいと考え、2011年に仕事旅行社を設立。700か所以上の職場と仕事をする中で得た「仕事観」や「仕事の魅力」について、大学や企業、地方自治体を対象に講演も多数実施。著書「働くコンパスを手に入れる: 〈仕事旅行社〉式・職業体験のススメ」
仕事旅行社
https://www.shigoto-ryokou.com/
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2024.6.6(木) 20:00-21:00 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:30名
●参加費:むりょう
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年06月06日 20:00 〜 06月06日 21:30
オンライン
19:55 開場
20:00 はじまりの挨拶 / チェックイン
20:10 教えて!仕事旅行 / ゲストトーク
20:30 田中さんに聞いてみよう / ゲストへの質問タイム
21:00 おわりの挨拶 / 終了
働くことで自己表現を。そんな仕事文化をつくる会社。
仕事旅行社は以下5つの視点から、様々なサービスを企画制作してまいります。
1.響く仕事体験(職業体験)をつくる。
2.自分らしく働きたい人を応援する。
3.共感できるパートナー(企業や自治体)の課題に取り組む。
4.仕事の多様性・奥深さを伝える。
5.働き方・キャリアを文化と捉えその発展に貢献する。
2024年06月06日 20:00より
オンラインにて開催
\\ 大人のための仕事体験「仕事旅行」って? //
「気になるあの仕事ってどんな働き方なんだろう?」
キャリアブレイク中の方はもちろんのこと
働いている方も、ふと考えたことはありませんか?
小さい頃に憧れていた仕事があったり
まちで見かける身近だけどやったことない仕事や
テレビやSNSで見かけたあのお仕事など
そんな気になる職業を短期で体験できるのが
仕事旅行社の「仕事旅行」です
2011年にサービスを開始されてから
これまでの約700職種の職業体験ツアーを実施し
既に3万人以上の方が体験に参加しているそう
その職種の種類も、伝統のものづくり仕事から
新しいスタイルのオフィスワークまで
様々な仕事場を旅するように訪問できます
実際に自分自身で体験することで
知識にとどまらない気づきや実感が得られたり
「働くこと」の選択肢や視点を増やすことで
「自分の腑に落ちた働き方」のヒントが
見つかってくるかもしれません。
何より、気になった仕事を覗いてみたいという
好奇心が満たされそうな気がしています!
今回は、そんな仕事旅行社を立ち上げて運営される
代表の田中翼さんにお越しいただき
どんな職業体験があったり、どんな方々利用されて
どんな気づきや発見が生まれているのかなど
みんなでいろいろご質問してみたい思います!
-
<授業ゲスト>
田中翼さん / 株式会社仕事旅行社 代表取締役
1979年生まれ、神奈川県出身。米国ミズーリ州立大学を卒業後、国際基督教大学へ編入。卒業後、資産運用会社に勤務。在職中に趣味で様々な業界への会社訪問を繰り返すうちに、その魅力の虜となる。「働く」ということに対する気づきや刺激を多く得られる職場訪問を他人にも勧めたいと考え、2011年に仕事旅行社を設立。700か所以上の職場と仕事をする中で得た「仕事観」や「仕事の魅力」について、大学や企業、地方自治体を対象に講演も多数実施。著書「働くコンパスを手に入れる: 〈仕事旅行社〉式・職業体験のススメ」
仕事旅行社
https://www.shigoto-ryokou.com/
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2024.6.6(木) 20:00-21:00 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:30名
●参加費:むりょう
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年06月06日 20:00 〜 06月06日 21:30
オンライン
19:55 開場
20:00 はじまりの挨拶 / チェックイン
20:10 教えて!仕事旅行 / ゲストトーク
20:30 田中さんに聞いてみよう / ゲストへの質問タイム
21:00 おわりの挨拶 / 終了
働くことで自己表現を。そんな仕事文化をつくる会社。
仕事旅行社は以下5つの視点から、様々なサービスを企画制作してまいります。
1.響く仕事体験(職業体験)をつくる。
2.自分らしく働きたい人を応援する。
3.共感できるパートナー(企業や自治体)の課題に取り組む。
4.仕事の多様性・奥深さを伝える。
5.働き方・キャリアを文化と捉えその発展に貢献する。