キャリアブレイクを文化に。
社会のリズムをアップデート。

いま、わたしのキャリアブレイクを見つめ直す -もっと自由に、心のままに生きるために- by DANRO

イベント

いま、わたしのキャリアブレイクを
見つめ直す -もっと自由に、
心のままに生きるために-
by DANRO【アーカイブ】

2025年03月14日 20:00より
オンラインにて開催


\\ キャリアブレイクを、見つめ直す //


今年1月にコラボ授業を開催いただいた
DANROさんによる授業。


「気持ちが軽くなりました」
「もっと『対話』したくなった!」
「もっと時間が欲しいと思った」
「安心安全の本当のことがわかったかも!」


と、たくさんの学生さんから
また受けてみたいという感想を頂き


DANROさんからも
新たなテーマでまた授業を開きたいと
リクエストをいただきました!


-


人と人とのつながりの中には
”目には見えない温かさ”がある


その温かさが増し、循環する時
きっと、世界は今よりもっと明るくなる


そんな想いから生まれた"DANRO"


今回の新たな授業テーマは
「キャリアブレイクを見つめ直す」
です


-


「いま、キャリアブレイクのこの時期を
 あなたはどのように捉えていますか?」


一時的な離職、休職中の期間を
肯定的に捉えるキャリアブレイクという文化


ひとによってきっかけも様々だし
過ごし方もいろんなかたちがあります


そんなそれぞれのキャリアブレイクを
再び立ち止まってみます


どんな時間を過ごそうと思っていた?
どんな機会にしてみようと考えていた?
なぜ、キャリアブレイクを選んだっけ?


そんな問いかけが気になるみなさんと

DANROのみなさんが大事にされている
「U理論」「ユング心理学」など
捉え直すためのヒントをインプットしながら

ひとりでは見つけにくい自分なりの答えを
一緒に対話をしながら探してみませんか?


-

<こんな方にオススメ>

・自分のことを深く知りたい


・多様な生き方や考え方に触れ
 新しい自分と出会いたい


・これから何かにチャレンジする
 きっかけを掴みたい


・さらに視野を広げ
 解像度を高めたい


・他者と深いところで
 つながれるようになりたい


・家族やパートナーなど
 身近な関係性を見つめ直したい


・何でも共有できる
 仲間がほしい


・自らがDANRO PLACEとなって
 対話を循環させていきたい


-


当日のファシリテーターには
岡田 裕介さん(DANRO SCHOOL Spring Facilitator)に
お越し頂きます


-



<現在募集中のプログラムのご案内>
※岡田さんがファシリテーターを務められます



自己との対話・関係性との対話について深める
2ヶ月間の実践中心の本格カリキュラム

全体での対話・参加者同士の対話
メンターとの対話・ウェルネスセッション
アートセッションなど、
全20回の様々なアプローチによる
対話プログラムを開催します

DANRO SCHOOL spring
-いのちの芽生えに耳を澄ませるSpring-
https://danro-dialogue.com/danro-school



-

【ファシリテーター】

岡田 裕介(おかちゃん)



新卒でパーソルキャリアに入社、独立後はオルタナティブスクールの設立や、ポスト資本主義の具現化を目指すNext Commons Labでの活動を経て、THE COACHの創業期に参画。主にコーチング理論やカリキュラムの研究開発に関わり、代表取締役を歴任。退任後、沐舎を創業、人が本来ある純粋性を解き放つプログラム「ライフアウェアネスプラクティス」を提供している。国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)。一般社団法人文化資本研究所 理事。茶道裏千家。その他、加賀温泉郷にある茶房にて日本茶と向き合いながら、茶の湯と精神性について探究。


-


【トークゲスト】

田村 結奈 (たむたむ)



1992年生まれ、東京出身。新卒で入社した旅行会社を皮切りに、出版社、ウェディングプランナー、マフィンの販売員から福祉業界まで20代で6社を経験。『自分のペースで生きること』をモットーに、フリーランスとしてコミュマネやディレクターとして人や地域を繋げる仕事に従事。昨年デンマークに渡航し、憧れだった人生の学校「フォルケホイスコーレ」へ。心と体の健康について学びを深め、スペイン巡礼やアジアなどを周りながら8ヶ月ほどキャリアブレイク。昨年の11月に帰国。


-

DANRO inc.



「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。

HP / Instagram


-


<授業ホスト>

まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事


キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

【開催概要】

●日程:2025.3.14(金) 20:00-21:30 (19:55開場)

●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します

●定員数:50名 (※下記ご確認ください)

・カメラONでの参加推奨
・対話する(発話する)機会があるので、周りが気にならない環境、静かな環境からお入りください

●参加費:むりょう

●当日スケジュール

19:55 開場
20:00 チェックイン
   自分の現在地を知る
20:15 話題提供(おかちゃん)
   「キャリアブレイクを見つめなおす視点」
20:45 ゲストトーク(おかちゃん×たむたむ)
   「ピンチではなくチャンスに捉え直す?」
21:15 DANRO SCHOOLのご紹介
21:30 チェックアウト・終了

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:まっくす)
MAIL: info@careerbreak-lab.org

こちらのイベントは開催終了いたしました。

これから参加できる一覧を見る ▶︎

開催日時

2025年03月14日 20:0021:30

開催場所

オンライン

定員数

50

当日のスケジュール

19:55 開場
20:00 チェックイン
   自分の現在地を知る
20:15 話題提供(おかちゃん)
   「キャリアブレイクを見つめなおす視点」
20:45 ゲストトーク(おかちゃん×たむたむ)
   「ピンチではなくチャンスに捉え直す?」
21:15 DANRO SCHOOLのご紹介
21:30 チェックアウト・終了

主催

DANRO inc.

「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。

いま、わたしのキャリアブレイクを見つめ直す -もっと自由に、心のままに生きるために- by DANRO

イベント

いま、わたしのキャリアブレイクを
見つめ直す -もっと自由に、
心のままに生きるために-
by DANRO【アーカイブ】

2025年03月14日 20:00より
オンラインにて開催


\\ キャリアブレイクを、見つめ直す //


今年1月にコラボ授業を開催いただいた
DANROさんによる授業。


「気持ちが軽くなりました」
「もっと『対話』したくなった!」
「もっと時間が欲しいと思った」
「安心安全の本当のことがわかったかも!」


と、たくさんの学生さんから
また受けてみたいという感想を頂き


DANROさんからも
新たなテーマでまた授業を開きたいと
リクエストをいただきました!


-


人と人とのつながりの中には
”目には見えない温かさ”がある


その温かさが増し、循環する時
きっと、世界は今よりもっと明るくなる


そんな想いから生まれた"DANRO"


今回の新たな授業テーマは
「キャリアブレイクを見つめ直す」
です


-


「いま、キャリアブレイクのこの時期を
 あなたはどのように捉えていますか?」


一時的な離職、休職中の期間を
肯定的に捉えるキャリアブレイクという文化


ひとによってきっかけも様々だし
過ごし方もいろんなかたちがあります


そんなそれぞれのキャリアブレイクを
再び立ち止まってみます


どんな時間を過ごそうと思っていた?
どんな機会にしてみようと考えていた?
なぜ、キャリアブレイクを選んだっけ?


そんな問いかけが気になるみなさんと

DANROのみなさんが大事にされている
「U理論」「ユング心理学」など
捉え直すためのヒントをインプットしながら

ひとりでは見つけにくい自分なりの答えを
一緒に対話をしながら探してみませんか?


-

<こんな方にオススメ>

・自分のことを深く知りたい


・多様な生き方や考え方に触れ
 新しい自分と出会いたい


・これから何かにチャレンジする
 きっかけを掴みたい


・さらに視野を広げ
 解像度を高めたい


・他者と深いところで
 つながれるようになりたい


・家族やパートナーなど
 身近な関係性を見つめ直したい


・何でも共有できる
 仲間がほしい


・自らがDANRO PLACEとなって
 対話を循環させていきたい


-


当日のファシリテーターには
岡田 裕介さん(DANRO SCHOOL Spring Facilitator)に
お越し頂きます


-



<現在募集中のプログラムのご案内>
※岡田さんがファシリテーターを務められます



自己との対話・関係性との対話について深める
2ヶ月間の実践中心の本格カリキュラム

全体での対話・参加者同士の対話
メンターとの対話・ウェルネスセッション
アートセッションなど、
全20回の様々なアプローチによる
対話プログラムを開催します

DANRO SCHOOL spring
-いのちの芽生えに耳を澄ませるSpring-
https://danro-dialogue.com/danro-school



-

【ファシリテーター】

岡田 裕介(おかちゃん)



新卒でパーソルキャリアに入社、独立後はオルタナティブスクールの設立や、ポスト資本主義の具現化を目指すNext Commons Labでの活動を経て、THE COACHの創業期に参画。主にコーチング理論やカリキュラムの研究開発に関わり、代表取締役を歴任。退任後、沐舎を創業、人が本来ある純粋性を解き放つプログラム「ライフアウェアネスプラクティス」を提供している。国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)。一般社団法人文化資本研究所 理事。茶道裏千家。その他、加賀温泉郷にある茶房にて日本茶と向き合いながら、茶の湯と精神性について探究。


-


【トークゲスト】

田村 結奈 (たむたむ)



1992年生まれ、東京出身。新卒で入社した旅行会社を皮切りに、出版社、ウェディングプランナー、マフィンの販売員から福祉業界まで20代で6社を経験。『自分のペースで生きること』をモットーに、フリーランスとしてコミュマネやディレクターとして人や地域を繋げる仕事に従事。昨年デンマークに渡航し、憧れだった人生の学校「フォルケホイスコーレ」へ。心と体の健康について学びを深め、スペイン巡礼やアジアなどを周りながら8ヶ月ほどキャリアブレイク。昨年の11月に帰国。


-

DANRO inc.



「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。

HP / Instagram


-


<授業ホスト>

まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事


キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

【開催概要】

●日程:2025.3.14(金) 20:00-21:30 (19:55開場)

●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します

●定員数:50名 (※下記ご確認ください)

・カメラONでの参加推奨
・対話する(発話する)機会があるので、周りが気にならない環境、静かな環境からお入りください

●参加費:むりょう

●当日スケジュール

19:55 開場
20:00 チェックイン
   自分の現在地を知る
20:15 話題提供(おかちゃん)
   「キャリアブレイクを見つめなおす視点」
20:45 ゲストトーク(おかちゃん×たむたむ)
   「ピンチではなくチャンスに捉え直す?」
21:15 DANRO SCHOOLのご紹介
21:30 チェックアウト・終了

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:まっくす)
MAIL: info@careerbreak-lab.org

こちらのイベントは開催終了いたしました。

これから参加できる一覧を見る ▶︎

開催日時

2025年03月14日 20:0021:30

開催場所

オンライン

定員数

50

当日のスケジュール

19:55 開場
20:00 チェックイン
   自分の現在地を知る
20:15 話題提供(おかちゃん)
   「キャリアブレイクを見つめなおす視点」
20:45 ゲストトーク(おかちゃん×たむたむ)
   「ピンチではなくチャンスに捉え直す?」
21:15 DANRO SCHOOLのご紹介
21:30 チェックアウト・終了

主催

DANRO inc.

「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。