キャリアブレイクを文化に。
社会のリズムをアップデート。
2024年09月05日 19:00より
オンラインにて開催
\\ 「旅と出会い」の体験で「自分らしく働く」を考える //
「アシアト」
日常とは少し離れた場所
日常では出会わない景色、食べ物、そして人
そんな空間に身を置き、自分を見つめ直し
時には本気で何かに取り組んだり
はたまた、ただ一緒にご飯を食べたり
アシアトは非日常体験を通じて
あなたにとっての「自分らしさ」を見つける旅の提案をしています
-
今回の授業は新潟県糸魚川市にて
コーチングプログラムを手がける
アシアトの柳沢直哉さんとのコラボ授業です
-
アシアト代表の柳沢さん自身も
何度も人生に迷ってきたそう
そんなとき、自己理解、コーチング
そして旅が大きな助けになったとのこと
自分を考えるコーチング的な手法と
旅で経験できる新しい人との出会いや
異なる価値観に触れる体験で
人生の迷いを受け止め前に進むことができたそうです
その経験から、旅で自分を見つめ直す経験をもとに
偶然起きる人との出会いを大切にしながら過ごせる
今回ご紹介しているプログラムが作られました。
・自分の人生の指針
・自分が心から楽しめること
・他者との関係の中での自分の活かし方
そんな発見を体験するアシアトのプログラムで
「自分」と「人生」を繋ぐ旅を提供されています
-
今回は、そんな柳沢さんの人生のお話や
プログラムをつくった思いや背景を伺いながら
キャリアブレイクのヒントを探す時間を
一緒に過ごしたいと思います。
皆さんのご参加お待ちしています
-
<授業ゲスト>
柳沢 直哉 / やなさん
アシアト 代表
東京理科大学大学院を卒業後、新卒で半導体製造会社に入社。しかし、仕事にやりがいを見出せず、キャリア迷子に。その中で、一人旅や副業、コーチングに挑戦したことで、新たな道が開け、教育系の企業にWebマーケターとして転職。現在は企業プログラム内でのコーチング提供や、個人向けに内向型向けのキャリアコーチングを展開しながら、自身の人生を変えるきっかけとなった「旅」と「コーチング」を融合させたプログラム「アシアト」を運営し、新たな一歩を踏み出すきっかけの提供をしています。
アシアト https://ashi-ato.studio.site/
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2024.9.5(木) 20:00-21:00 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:30名 (※カメラONでの参加推奨)
●参加費:むりょう
●当日スケジュール
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:東)
MAIL: info@careerbreak-lab.org
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年09月05日 19:00 〜 09月05日 21:00
オンライン
19:55 開場
20:00 はじまりの挨拶 / チェックイン
20:10 ゲストトーク「アシアトのはじまり」
20:30 参加者とのトークタイム
20:50 チェックアウト
21:00 おわりの挨拶 / アフタートーク(希望者のみ)
アシアトは「自分を見つめ直す」をコンセプトととした「旅×自己理解」のコーチングプログラムです。 非日常×出会いが忘れていた価値観を、コーチとの対話が自分らしさを思い出すヒントに繋がる。 そんな人生を前に進める「大人の修学旅行」のような旅を提供しています。
2024年09月05日 19:00より
オンラインにて開催
\\ 「旅と出会い」の体験で「自分らしく働く」を考える //
「アシアト」
日常とは少し離れた場所
日常では出会わない景色、食べ物、そして人
そんな空間に身を置き、自分を見つめ直し
時には本気で何かに取り組んだり
はたまた、ただ一緒にご飯を食べたり
アシアトは非日常体験を通じて
あなたにとっての「自分らしさ」を見つける旅の提案をしています
-
今回の授業は新潟県糸魚川市にて
コーチングプログラムを手がける
アシアトの柳沢直哉さんとのコラボ授業です
-
アシアト代表の柳沢さん自身も
何度も人生に迷ってきたそう
そんなとき、自己理解、コーチング
そして旅が大きな助けになったとのこと
自分を考えるコーチング的な手法と
旅で経験できる新しい人との出会いや
異なる価値観に触れる体験で
人生の迷いを受け止め前に進むことができたそうです
その経験から、旅で自分を見つめ直す経験をもとに
偶然起きる人との出会いを大切にしながら過ごせる
今回ご紹介しているプログラムが作られました。
・自分の人生の指針
・自分が心から楽しめること
・他者との関係の中での自分の活かし方
そんな発見を体験するアシアトのプログラムで
「自分」と「人生」を繋ぐ旅を提供されています
-
今回は、そんな柳沢さんの人生のお話や
プログラムをつくった思いや背景を伺いながら
キャリアブレイクのヒントを探す時間を
一緒に過ごしたいと思います。
皆さんのご参加お待ちしています
-
<授業ゲスト>
柳沢 直哉 / やなさん
アシアト 代表
東京理科大学大学院を卒業後、新卒で半導体製造会社に入社。しかし、仕事にやりがいを見出せず、キャリア迷子に。その中で、一人旅や副業、コーチングに挑戦したことで、新たな道が開け、教育系の企業にWebマーケターとして転職。現在は企業プログラム内でのコーチング提供や、個人向けに内向型向けのキャリアコーチングを展開しながら、自身の人生を変えるきっかけとなった「旅」と「コーチング」を融合させたプログラム「アシアト」を運営し、新たな一歩を踏み出すきっかけの提供をしています。
アシアト https://ashi-ato.studio.site/
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2024.9.5(木) 20:00-21:00 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:30名 (※カメラONでの参加推奨)
●参加費:むりょう
●当日スケジュール
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:東)
MAIL: info@careerbreak-lab.org
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2024年09月05日 19:00 〜 09月05日 21:00
オンライン
19:55 開場
20:00 はじまりの挨拶 / チェックイン
20:10 ゲストトーク「アシアトのはじまり」
20:30 参加者とのトークタイム
20:50 チェックアウト
21:00 おわりの挨拶 / アフタートーク(希望者のみ)
アシアトは「自分を見つめ直す」をコンセプトととした「旅×自己理解」のコーチングプログラムです。 非日常×出会いが忘れていた価値観を、コーチとの対話が自分らしさを思い出すヒントに繋がる。 そんな人生を前に進める「大人の修学旅行」のような旅を提供しています。