キャリアブレイクを文化に。
社会のリズムをアップデート。
イベント
2025年04月18日 20:00より
オンラインにて開催
\\ むしょく大学限定プログラム、初開催決定! //
2025年より、むしょく大学の
パートナーとして授業を開催し始めた
DANROさんプロデュースによる
新しいプログラムがスタートします!
(主催:DANRO / 開催協力:むしょく大学)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●むしょく大学向け限定プログラム
自分を深めるDialogue Journey
- BeingからはじめるRe:Career
(2025年5月13日〜7月3日/全10回)
詳細はこちらから
実践を通して深めていく
DANROならではの
対話エッセンスを取り入れながら
むしょく大学限定でこれからの働き方や
キャリアを見つめ直し、新しい道を模索する
「キャリア」プログラムを開講!
「何をするか?(Doing)」を見つけるのではなく
「どうありたいか?(Being)」という視点で
自分を見つめ直しキャリアを再構築していく場
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プログラム開講を記念して(+説明会も兼ねて)
当プログラムのファシリテーターで
企画を担当されたTamuさんと
運営サポートメンバーで
メンタルコーチとして活躍される
Tomoyaさんをお招きして
今回のプログラムに向けた
想いや背景をお聞きしたり
「キャリアブレイク」をテーマに
気になる話題をおしゃべりする
オンラインイベントを開催いたします!
-
【イベントゲスト】
Tamuさん|田村結奈
1992年生まれ、東京出身。新卒で旅行会社JTBへの入社を皮切りに、出版社、ウェディングプランナー、マフィンの販売員から福祉業界まで20代で6社を経験。『自分のペースで生きること』をモットーに、フリーランスとしてコミュマネやディレクターとして人や地域を繋げる仕事に従事。昨年デンマークに渡航し、憧れだった人生の学校「フォルケホイスコーレ」へ。心と体の健康について学びを深め、スペイン巡礼やアジアなどを周りながら8ヶ月ほどキャリアブレイク。昨年の11月に帰国。現在は旅する編集舎として、イベントの企画運営、ライター、ファシリテーターなど、自己を見つめる機会を創出する企業を中心に携わる。
国家資格キャリアコンサルタント保有
瞑想ヨガインストラクターRYT200
-
Tomoyaさん |梅田智也
株式会社HOJORIN 代表取締役 メンタルコーチ
家族のメンタル不調や他界という原体験をきっかけにメンタルヘルスに関心を持つ。NTT西日本を経て、2017年メンタルコーチとして独立、アスリートや経営者のハイパフォーマンスのための心の在り方と意識の変容を伴走支援。 「イキイキと働く大人を増やす」をVisionに、個人から組織へと支援領域を広げ、人・組織の変革プロセスをデザインし、伴走している。
-
DANRO inc.
「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。
HP / Instagram
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2025.4.18(金) 20:00-21:30 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:50名 (※先着順)
・学生同士でお話する時間を設けるので
周りが気にならない、静かな環境からお入りください
●参加費:むりょう
●当日スケジュール
19:55 開場
20:00 チェックイン
20:10 プログラムのご紹介
20:30 ゲストトークセッション
「キャリアブレイクと対話の時間」
21:00 参加者を交えたダイアログ
21:30 チェックアウト・終了
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:まっくす)
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2025年04月18日 20:00 〜 04月18日 21:30
オンライン
19:55 開場
20:00 チェックイン
20:10 プログラムのご紹介
20:30 ゲストトークセッション
「キャリアブレイクと対話の時間」
21:00 参加者を交えたダイアログ
21:30 チェックアウト・終了
「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。
イベント
2025年04月18日 20:00より
オンラインにて開催
\\ むしょく大学限定プログラム、初開催決定! //
2025年より、むしょく大学の
パートナーとして授業を開催し始めた
DANROさんプロデュースによる
新しいプログラムがスタートします!
(主催:DANRO / 開催協力:むしょく大学)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●むしょく大学向け限定プログラム
自分を深めるDialogue Journey
- BeingからはじめるRe:Career
(2025年5月13日〜7月3日/全10回)
詳細はこちらから
実践を通して深めていく
DANROならではの
対話エッセンスを取り入れながら
むしょく大学限定でこれからの働き方や
キャリアを見つめ直し、新しい道を模索する
「キャリア」プログラムを開講!
「何をするか?(Doing)」を見つけるのではなく
「どうありたいか?(Being)」という視点で
自分を見つめ直しキャリアを再構築していく場
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
プログラム開講を記念して(+説明会も兼ねて)
当プログラムのファシリテーターで
企画を担当されたTamuさんと
運営サポートメンバーで
メンタルコーチとして活躍される
Tomoyaさんをお招きして
今回のプログラムに向けた
想いや背景をお聞きしたり
「キャリアブレイク」をテーマに
気になる話題をおしゃべりする
オンラインイベントを開催いたします!
-
【イベントゲスト】
Tamuさん|田村結奈
1992年生まれ、東京出身。新卒で旅行会社JTBへの入社を皮切りに、出版社、ウェディングプランナー、マフィンの販売員から福祉業界まで20代で6社を経験。『自分のペースで生きること』をモットーに、フリーランスとしてコミュマネやディレクターとして人や地域を繋げる仕事に従事。昨年デンマークに渡航し、憧れだった人生の学校「フォルケホイスコーレ」へ。心と体の健康について学びを深め、スペイン巡礼やアジアなどを周りながら8ヶ月ほどキャリアブレイク。昨年の11月に帰国。現在は旅する編集舎として、イベントの企画運営、ライター、ファシリテーターなど、自己を見つめる機会を創出する企業を中心に携わる。
国家資格キャリアコンサルタント保有
瞑想ヨガインストラクターRYT200
-
Tomoyaさん |梅田智也
株式会社HOJORIN 代表取締役 メンタルコーチ
家族のメンタル不調や他界という原体験をきっかけにメンタルヘルスに関心を持つ。NTT西日本を経て、2017年メンタルコーチとして独立、アスリートや経営者のハイパフォーマンスのための心の在り方と意識の変容を伴走支援。 「イキイキと働く大人を増やす」をVisionに、個人から組織へと支援領域を広げ、人・組織の変革プロセスをデザインし、伴走している。
-
DANRO inc.
「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。
HP / Instagram
-
<授業ホスト>
まっくす / むしょく大学 運営事務局
一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事
キャリアブレイク研究所理事。一時的な離職や休職を肯定的に捉えるキャリアブレイクを文化にする活動に取り組む。むしょく大学運営メンバーとの時間が癒しと刺激。現在は、愛知県岡崎市で妻と娘と3人暮らししながら、まちづくりのお仕事や大学講師、NPO理事をしている。「ワクワクの種を配るひと」
https://twitter.com/maxtsubuyaki
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【開催概要】
●日程:2025.4.18(金) 20:00-21:30 (19:55開場)
●開催方法:オンラインzoomを利用 ※参加URLは申込後に共有します
●定員数:50名 (※先着順)
・学生同士でお話する時間を設けるので
周りが気にならない、静かな環境からお入りください
●参加費:むりょう
●当日スケジュール
19:55 開場
20:00 チェックイン
20:10 プログラムのご紹介
20:30 ゲストトークセッション
「キャリアブレイクと対話の時間」
21:00 参加者を交えたダイアログ
21:30 チェックアウト・終了
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【主催・企画運営】
一般社団法人キャリアブレイク研究所 (担当:まっくす)
こちらのイベントは開催終了いたしました。
これから参加できる一覧を見る ▶︎2025年04月18日 20:00 〜 04月18日 21:30
オンライン
19:55 開場
20:00 チェックイン
20:10 プログラムのご紹介
20:30 ゲストトークセッション
「キャリアブレイクと対話の時間」
21:00 参加者を交えたダイアログ
21:30 チェックアウト・終了
「日常に対話を、対話を文化に。」をスローガンに掲げるダイアログカンパニー。私たちがともにこの世界に生きていくために、人、自然、社会など全体性を探求しながら、循環し合える空間を創造しています。 実践型対話スクール、DANRO CHILDREN、自己を探究するダイアログコミュニティの運営などを行う。その他対話を軸とした事業を展開。